どうも!インスタパティシエのryutaです!
僕はお菓子作りが大好きな赤いパティシエ!
普段はインスタでレシピなどを発信しながら
オンラインお菓子教室で先生をしています⬇︎
この度、夢だったレシピ本を遂に出版しました!!
Amazonランキングも1位を獲得!
ご予約は下記の画像をクリックしてお願いします⬇︎
お菓子教室の口コミ(DMでのご感想)
「お菓子作りって難しい....」
そう思ったことはありませんか?
僕自身、昔はそう思っていました。
今でこそryutaさんは器用だからとか言われちゃうのですが
全然そんなことありません笑
そして過去の僕のお菓子が
何よりもそれを物語っていて、
作り初めの僕のお菓子は、現在と比べてしまうと
下手くそなものだったと思います⬇︎
【過去】
レアチーズケーキ、シフォンケーキ、マカロン、スポンジ、ナッペ
【現在】
レアチーズ、シフォンケーキ、マカロン、スポンジ、ナッペ
今やSNS時代。周りを見渡せば驚くほど上手にお菓子を作る人が本当に沢山います。
そんな環境の中でそれらと比べてしまうと、
自分のせっかくの頑張って作った作品も低く評価してしまいがちです。
当たり前ですが、上には上がいて
逆もまた然りで、コンテストでもない限り
そんなの比べた所でしょうがないと僕は思っています。
だからこそ、周りに振り回されず
『自分のペースでお菓子作りをする人』が
一番楽しめて、一番成長し、
一番お菓子作りを好きでいれると僕は思うんです。
ほら、ことわざでもいうじゃないっすか、
『好きこそ物の上手なれ』って。
大好きな家族が、友達が、はたまた恋人や仕事仲間が
『めっちゃ美味しいじゃん!』って言ってくれたらまずはそれで良いと思うんです。
昔に僕が作った凸凹のレアチーズケーキも萎んだシフォンケーキも
親戚や友達は「すごい!めっちゃ美味しい!!」と感動して食べてくれました。
身近な人の『美味しいね』は
自信にも繋がるし、作って良かったと思えるし、
もらった側も作った側もハッピーです。
そしてその喜びこそが、次の成長へと繋がるのだと僕は確信しています。
上手いか下手かなんて二の次で良いんです。
先生らしからぬ発言かもしれませんが、それでいいんです。
なのでこれを読んでくれてる方にとりあえず聞きたいのは1つだけで
「作るのは上手ですか?」
なんてことではではなくて
「作るのは好きですか?」
この問いに対して答えがYESなら僕はとても嬉しいです!!
僕はお菓子作りが好きな人にお菓子を教えたいんです。
あの作ってる時の
「ワクワク感ってめっちゃ最高だと思いません?」
卵白が液体からふわふわのメレンゲになる様子も
様々な材料がボウルの中で混ざり合っていく様子も
モコモコと元気に膨らむオーブンの中身も
どれも僕にとって最高の瞬間です!
そしてお菓子をあげた人の嬉しそうなリアクションも
これまたクセになっちゃうんですよねー。
そんな誰かの為を想って作るお菓子は、スピリチュアルのようですが
やっぱりすごく良い作品が出来ると僕は感じていますし
そう信じたい。
だからこそ、下手くそなりにも僕はお菓子作りが好きだったし
下手くそとか関係なく、誰かを想いお菓子を作る事が好きでした。
とはいえ...
「どうせなら上手に作りたい!!」
と思うのは
みんなに共通してる事だとも分かっています。
上手に作れて損する事なんて1つもありません。
そこで!
失敗ばかりだった僕が
『どうして劇的に上達したのか?』
を今から読んでくれてる方にせっかくなのでお伝えしようと思うんです。
劇的に
レベルアップする方法
がもしあるのなら少し気になりませんか?
「有名店で血の滲むような修行をしたから?」
「製菓学校に行ってお菓子を学んできたから?」
いえ、違います。
僕は有名店での修行経験も無ければ、
製菓学校にも行っていません。
意外にもその答えはとてもシンプルなんです。
本当の上達方法は、
『知識』
『良いレシピ』
『経験』
をまず手に入れる事です。
僕の場合
『知識』と『レシピ』は本やネットで調べ、
とりあえず片っ端から実践してみました。
その知識はホントに正しいのか?
そのレシピは成功率が高く美味しいのか?
そんなふうに1つずつコツコツと試していったんです。
結論、良いも悪いも自分で実際に作ってみるまではマジで分かりません。
失敗もそりゃーもう、山のようにしてきました(笑)
ですが沢山の失敗から学び、そこから考えて試行錯誤し、
その『経験』が僕をここまで成長させてくれたんです。
今、お菓子作り難しいな...って感じてる人も大丈夫。
スタートラインはみんな同じなので。
歩けば1歩ずつ前に進むように、
ちゃんと知れば
誰でも
お菓子作りは上達します。
「とりあえず寝る間も惜しんで練習あるのみだ!!!」
そんくらいしないと上手くならないぞ!
的な昔の頭の硬い職人みたいな事は
もちろん言わないので安心して下さい(笑)
コレを読んでくれてる方には、
僕が沢山失敗した経験から得た学びである
『正しい知識』
『美味しいレシピ』
『成功する為のコツ』
を伝授させて頂くので、先程述べたように
『劇的にレベルアップ』
して頂けると思います。
今の僕の役目は成功へと1歩ずつ進もうとしている人が
道に迷わぬよう、
最短ルートで成功へと辿り着くように
僕が長年かけてじっくりと構築した
『お菓子作りの地図』を渡し
成功に導かせてもらうことです。
これが先生としての役目だと僕は考えています。
少し偉そうなことを書いちゃいましたが、生徒さん達は
「苦手だったものが先生のレシピで食べれるようになった!!」
「一度も成功した事なかったお菓子が作れた!!」
「本当に先生に習って良かった!」
「これはryutaマジックだ!!」
と言ってくださります。
お菓子作りの
『成功率を格段に上げる』
ことが仮に魔法だと言うなら、
僕はお菓子作りの魔術師かもしれません。
『美味しいお菓子』は自分を含め多くの人々を幸せな気持ちにします!
想像してみてください。
自分の手でお店のようなお菓子が作れて、
家族や友達が、あなたのお菓子を食べて幸せそうな表情を浮かべる姿を。
そうやって広がっていく幸せの連鎖で、人生はより素敵ものになるのではないでしょうか。
そんな最高のお菓子LIFEを僕と一緒に送ってみませんか?
ここから先は、お菓子教室に興味のある方だけ読み進めてください⬇︎
まず僕のオンラインお菓子教室の
入会費は0円です。
更に入会と同時に
過去のレッスン動画が見放題⇩
もう一度言います。
計70を超えるハイレベルのクオリティの
お菓子作り動画が見放題です。
(プランにより動画の数は違います)
リアルタイムで見れなくても
安心のアーカイブシステム!
なので
好きな時に!
好きな場所で!
繰り返し何度でも!
楽しめる。
つまり時間のない方にもオススメできます。
そしてインスタパティシエryutaがこのサービスで自信を持ってご提供させていただくのが
●上質な完成されたレシピ→『美味しさ』
●初心者でも分かる丁寧な説明→『分かりやすさ』
●不安を自信へと変える成功体験→『楽しさ』
です。
「自分でも出来るかなあ?」「初心者でも大丈夫かなあ?」 「お菓子作りって難しいんだよなあ....」
こう考える方も沢山おられると思います。
ココは正直に言いますが、『失敗する事』を100%防ぐのは不可能です。
こんなこと先生が言っちゃうのもアレですけど、
それが真実です。
しかし失敗から成功へと導くために僕がいます。
安心してください。
精一杯全力でサポートします。
そして1人で進むよりずっと早く成功へと導きます!
ちなみに僕が教えさせていただいてる
90%以上は
一般の主婦の方です。
もちろん初心者の方や
お菓子作りに苦手意識を持たれていた方だっておられます。
しかし、そんな方達は口を揃えてこう仰るんです。
「私にも上手に出来ました!!!!」
と。
そして何より1回あたり
実質500円から
手軽に楽しめるコスパ!!
お陰様で現在のレッスン会員数は
トータルで300名を突破しました!
いつも僕のお菓子を作ってくれてる方々本当にありがとう!!
良かったらまずは無料のレシピから
成功へと導く『魔法』を体感してみてね↓
お問合せやご質問等があれば
⬇︎からお気軽にご連絡下さい。
11月のラインナップはコチラ⬇︎
▼インスタパティシエryutaとは
調理学校卒業後、フランス菓子1年、和菓子屋3年、シフォンケーキ屋1年、と修行をし、製菓学校には行かず独学でお菓子を学び、我が道を突き進むパティシエ。オンラインお菓子教室の運営や、企業への技術指導、お菓子作りの裏側を覗ける『菓子ラボ』の運営、学校へのオンライン講習会、マルシェ出店、旅をしながらフォロワーさんにお菓子を教えたり交流する『旅するパティシエ』企画など、幅広く活動している。
マルシェ出店の様子
オンライン講習会の様子(滋賀短期大学附属高等学校様)
旅するパティシエ企画の様子