episode28🐲超お手軽!ブリゼ生地とは!?

ども!

今回は超簡単に作れて、アレンジがかなり効くブリゼ生地をご紹介

🤩

もちろんレシピも👍

ブリゼ生地は甘くない土台の生地を指します!

分かりやすく言うなら即席パイ生地‼️

製法は違いますが、食感はそんな感じ👌

ちなみに画像のピュイダムールというスイーツの土台に使用してる生地こそが、今回紹介するブリゼ生地‼️

カスタードクリームやフルーツと合わせるとタルト風になったり🤤

キッシュなんかを焼く時の土台にしたり🤤

そのまま焼いて、ジャムなんかをつけて食べるのもオシャレでいいかも♪

甘くない生地なので、素材の良さを邪魔しない最高の生地です😏

しかーしっ!!

そんな生地が超簡単に作れる!?
ちょっと怪しいですよね😱

でも大丈夫🙆‍♂️本当に簡単なのでw



ではお待ちかねのレシピはこちら

⚪︎薄力粉125
⚪︎グラニュー糖2
⚪︎塩2
⚪︎バター95〔角切り〕

●牛乳30
●卵黄5

下準備
⚪︎の材料を袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく
●を混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく

⭐️作り方⭐️

1⚪︎をフードプロセッサーにかけ、サラサラの砂状になるまで混ぜる

2●を1に全量加え、ひとまとまりになるまで混ぜる→ 1時間寝かす。

3生地を3ミリに伸ばし、冷蔵庫にいれておく。

以上3ステップで生地完成😳😳😳

簡単でしょ🤭

出来上がった生地は、タルト型に敷き詰めて、重石をして焼いてもらうといいと思います😆

他のプリン型やマフィン型に敷き込み焼くことも可能です🤔✨

180度で30分〜35分を目安に焼いて下さい♪

ポイント ⬇︎

⚪︎と●の材料をしっかり冷やしておく事!

これに尽きます🤩

というのも、バターが溶けてしまうと、サクサクの食感がなくなって悲しい仕上がりになってしまうので、、😂

よく冷やした材料で、一度挑戦してみて下さい‼️

今の時期は桃やパイナップルなんかがあるので、ブリゼとカスタード、そしてフルーツをコラボさせてみると相性抜群かと😆

興味が沸けば作ってみて下さい♪

最後まで読んでいただいてありがとうございました♪



Instagramの方でも沢山スイーツのせています😃

IGTVというInstagramの動画でお🉐な役に立つテクニックも無料配信してます‼️

そちらも是非🤭
Instagrampâtissier参上!

こちらではワンランク上のレシピを⬇︎

プロが使う秘密のレシピが欲しい!って方はnote

ではではバイバーイ♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です