episode51🐉ダックワーズショコラ!レシピ!

ども!

今回は

ダックワーズショコラのレシピ

をご紹介✨

ダックワーズっていうのは、卵白をしっかり泡立てて作ったメレンゲに

アーモンドプードルや粉糖を混ぜた物を加えて焼き上げる生地です!

このアーモンドプードルと粉糖を混ぜた物を

タンプルタンと言います!

ダックワーズ生地にバタークリームなどを挟んで売られているのをよく見かけますね♪

今回はそのダックワーズ生地をケーキのパーツに組み込む時に使用するレシピをご紹介します!

ではレシピはこちら!

卵白 150g
グラニュー糖 60g
粉糖 60g
アーモンドプードル 115g
ココアパウダー 15g
粉糖 適量

普通のプレーンのダックワーズを作りたい場合は、ココア15gをアーモンドプードルに置き換えて作ってね😊👍

下準備

粉糖、アーモンドプードル、ココアは混ぜ合わせてザルでふるっておく。🟡

作り方 ⭐️がポイント

1.冷えた卵白にグラニュー糖をひとつまみ加え、泡立ていく!

2.ビールの泡の様になれば、3分の1のグラニュー糖を加えさらに泡立てる。

3.少しツヤッとしてきたら残りのグラニュー糖を全部加えてしっかりツノが立つまで泡立てる!

4.ツノが立つまで泡立てば、🟡を一度に加え、サックリとゴムベラで切るように混ぜる!

⭐️マダラなマーブル状で混ぜるのを止める‼️
鉄板に伸ばす場合や、絞り袋にいれて絞る時に混ざる事を考慮してます♪

5.絞ってもらうか、伸ばしてもらうかして、その上から粉糖を茶越しでまんべんなく振る。

⭐️一回振って少しおけば、溶けてくるのでさらにその上からもう一度振り、計2回振る!

6.180度のオーブンで13分程焼いて完成!

粉糖を2回振ると、表面にパリッとした膜が出来るのでとても美味しいです♪

この配合は

メレンゲをしっかりツノが立つまで泡立て、サックリと切るようにマーブル状に混ぜるのが成功ポイントです!

初のダックワーズレシピいかがでしたでしょうか😳?

ちなみにこのアントルメに使用した生地です⬇︎

今後はアントルメやプティガトーも作りたい方に向けて、パーツごとのレシピも沢山発信していく予定です!

勿論、単品の焼き菓子や簡単に出来るお菓子も今まで通り沢山発信していきます!

どんな風にアレンジされるかは皆さんの自由なのでお好きにレシピはお使い下さい♪



こんな感じで僕のブログでは科学的根拠のあるお菓子作りが上手くなるようなテクニックや知識

そしてレシピなどをご紹介しています♪

自分の知識やレシピを1人で使うのではなく、

みんなと共有して

お菓子作りが好きな方に役に立てるようにと始めたのがこのブログです‼️

もし興味があれば完全無料で購読登録して頂けるようになってるので

この記事の⬇︎の方にあるボタンから購読おねしゃぁぁす🤣‼️

最後まで読んでいただいてありがとうございました♪



Instagramの方でも沢山スイーツのせています😃

InstagramのストーリーのLIVEではお菓子作り動画もよく配信してます‼️

そちらも是非🤭
Instagrampâtissier参上!

こちらではワンランク上のレシピを⬇︎

プロが使う秘密のレシピが欲しい!って方はnote

ではではバイバーイ♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です