episode64
オレンジのコンフィチュールレシピ!簡単なのに本格派♪
ども!
インスタパティシエの龍太です
今回は
パティシエが教えるオレンジのコンフィチュールレシピ
をご紹介
特殊な材料は使いません!スーパーで手に入るもので出来るようにレシピは作ってます
家で炊いたオレンジジャムは最高にフレッシュで美味しいので凄く僕のオススメです♪
ではレシピはこちら!
オレンジ果肉(約2〜3個分) 200g
オレンジ皮 80g
グラニュー糖 217g
ペクチン 1.5g
レモン汁 5g
材料5つで出来ちゃいます
ペクチンはスーパーの製菓コーナーにあるLMペクチンを使用して下さい♪
作り方 がポイント
1.オレンジの皮をペティナイフで剥き、果肉を200g切り分け鍋に入れる!
2.皮の白い部分を軽くナイフで削ぎ取り、沸騰したお湯で1分程湯がきアク抜きをし、ザルにきる。
ワタの部分はえぐみが強い為必ず1度アク抜きをするのが美味しく作るポイント♪
3.その後新しい水に変え、沸騰させた所に皮を入れ、15分程湯がきザルにきっておく。
4.鍋でオレンジの果肉を加熱しながらヘラで潰していき、沸騰してきたら3の皮も加えて混ぜる。
5.グラニュー糖とペクチンをよく混ぜ合わせた物を加え、強火で水分を飛ばしていき完成!
弱火でずっと加熱すると、フレッシュなオレンジ感が飛ぶ為、中火〜強火がオススメです
糖度は大体63度くらい!
糖度計なんてご家庭にはないと思うので
バットなどを冷凍庫で冷やして置いて、そこに炊き上がった物を少しだけ垂らして見て下さい!
サラサラの状態ではなく、適度な粘度が出ていればok
パンに塗っても、ヨーグルトに入れても凄く美味しいコンフィチュール♪
是非お試しあれ(´ー`)
ところで皆さん、ジャムって凄く日持ちしますよね
何故だかご存知ですかぁ?
episode43コンフィチュールの基本
ジャムが腐りにくいのは何故
だかららしいです笑
こんな感じで僕のブログでは科学的根拠のあるお菓子作りが上手くなるようなテクニックや知識、
そしてレシピなどをご紹介しています♪
自分の知識やレシピを1人で使うのではなく、
みんなと共有して
お菓子作りが好きな方に役に立てるようにと始めたのがこのブログです
もし興味があれば完全無料で購読登録して頂けるようになってるので
この記事の⬇︎の方にあるボタンから購読おねしゃぁぁす
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
Instagramの方でも沢山スイーツのせています
InstagramのストーリーのLIVEではお菓子作り動画もよく配信してます
そちらも是非
Instagrampâtissier参上!
こちらではワンランク上のレシピを⬇︎
アプリ内でインスタパティシエと検索するとアカウントが出てきやす
YouTubeもやってます
ではではバイバーイ♪