episode69🐉ナパージュの使い分け知ってますか😳❓

ども!

今回は

ナパージュの使い分け方!!

をご紹介✨

そもそもナパージュってなんなのか?

って方の為に説明しておくと、

ケーキを作る際にツヤを出すために塗ってみずみずしく見せるためのアイテムです!

ゼラチンやペクチンを溶かして作る物や、
和菓子屋さんならつや天といった寒天を溶かして作る物もあります✨

どちらもケーキに直接かけたり、フルーツに塗ったりして使います🤩

そしてナパージュには加熱タイプと、非加熱タイプの物があります‼️

このタイプの違いを今回は説明していきたいと思います♪

まず加熱して使うタイプ!

このタイプのナパージュはペクチンで作られている事が多く、加水して火にかけ沸騰させて使います👍

タルトの表面やフルーツに塗ったりして使われる事が多いです!

熱々の状態で使用するので、熱に弱い物には使えません🤣

でも加熱する事によってしっかり固まる性質があるので、形を保ってくれて使いやすいとも言えます!

そして非加熱タイプ!

軽くヘラで混ざれば凄くお手軽に使えるタイプのナパージュです♪

これは熱に弱いものにはもってこいです!

ムースなどの表面にコーティングする場合や、熱で劣化してしまうような果物にはうってつけのアイテムです♪

こんな感じで用途を使い分けてナパージュを使っているお店も少なくありません😳✨

自家製でナパージュを作っているお店も結構多くなってきてますね😜

僕もナパージュは自家製で作ってます✌️

今回はちょっと知っておくと、ナパージュ選びの際に迷わなくてもすむ知識のご紹介でした✨

こんな感じで僕のブログでは科学的根拠のあるお菓子作りが上手くなるようなテクニックや知識

そしてレシピなどをご紹介しています♪

自分の知識やレシピを1人で使うのではなく、

みんなと共有して

お菓子作りが好きな方に役に立てるようにと始めたのがこのブログです‼️

もし興味があれば完全無料で購読登録して頂けるようになってるので

この記事の⬇︎の方にあるボタンから購読おねしゃぁぁす🤣‼️

最後まで読んでいただいてありがとうございました♪



Instagramの方でも沢山スイーツのせています😃

InstagramのストーリーのLIVEではお菓子作り動画もよく配信してます‼️

そちらも是非🤭
Instagrampâtissier参上!

こちらではワンランク上のレシピを⬇︎

プロが使う秘密のレシピが欲しい!って方はnote

こちらでLIVE配信良くしてます😆

アプリ内でインスタパティシエと検索するとアカウントが出てきやす
🤩

YouTubeもやってます😁

ではではバイバーイ♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です