episode71🐉カソナードってなんなん!?

ども!

今回は

カソナードとはどんなお砂糖なのか!

をご紹介✨

お砂糖には沢山の種類があって、ヴェルジョワーズ、カソナード、きび砂糖、黒糖、上白糖、和三盆
など数多くの砂糖があります😆

その中でも今日はカソナード!について説明しようと思います!

このお砂糖がよく使われるお菓子で代表的なのは、クレームブリュレ

このお菓子はプリン液みたいなものを焼き上げて、カソナードを表面に振って加熱しキャラメリゼして食べられるお菓子です🤤

トロッとした口溶けの良いアパレイユとキャラメリゼされたパリッと飴状になった表面が素晴らしいコントラストを奏でるスイーツです✌️

そしてこのお菓子に使われるカソナードは、サトウキビの絞り汁を煮詰めて結晶化させた粗糖で、赤砂糖というのに分類されます♪

精製度が低いため、独特の甘みや香りが残っているのがカソナードの大きなポイントです✨

個性が強いお砂糖だと捉えて貰えれば良いと思います😳‼️

スーパーとかでも手に入るので是非試しに買って色々な物に使って見てください👍

お菓子作りだけに関わらず料理なんかに使っても、いつもの砂糖とは違う感じに仕上がるので面白いかもしれませんね♪

今回はカソナードとはどういうお砂糖なのかというお話でした!

そして砂糖は甘味を付けるだけではなく、秘めたポテンシャルが沢山あります😳
知ってるだけでお菓子作りが上手くなる😳❓
そんなお話がこちら( ゚∀ ゚)⬇️

episode19🐲砂糖の魔法 科学

こんな感じで僕のブログでは科学的根拠のあるお菓子作りが上手くなるようなテクニックや知識

そしてレシピなどをご紹介しています♪

自分の知識やレシピを1人で使うのではなく、

みんなと共有して

お菓子作りが好きな方に役に立てるようにと始めたのがこのブログです‼️

もし興味があれば完全無料で購読登録して頂けるようになってるので

この記事の⬇︎の方にあるボタンから購読おねしゃぁぁす🤣‼️

最後まで読んでいただいてありがとうございました♪



Instagramの方でも沢山スイーツのせています😃

InstagramのストーリーのLIVEではお菓子作り動画もよく配信してます‼️

そちらも是非🤭
Instagrampâtissier参上!

こちらではワンランク上のレシピを⬇︎

プロが使う秘密のレシピが欲しい!って方はnote

こちらでLIVE配信良くしてます😆

アプリ内でインスタパティシエと検索するとアカウントが出てきやす
🤩

YouTubeもやってます😁

ではではバイバーイ♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です