episode88🐉ジェノワーズのコツ!プロレシピ付き♪
ども!
今回は
ジェノワーズのコツ!&プロレシピ公開!
スポンジが膨らまない、、中が生焼け、、
そんなスポンジが出来てしまうあなたに綺麗にスポンジ焼くコツをご紹介します^_^
レシピはこちらに😁⬇︎
インスタパティシエ🐲〜ryuta〜🐲 | インスタパティシエの
㊙️ジェノワーズレシピ‼️
ついに公開😱
.
ご家庭でケーキを作ろうと思われてる方は必見😳
.
キメ細かくてフワフワしっとりな配合です🤤
.
レシピ実績はハイライトをご覧下さい♪
.
レシピはこちら⬇︎18㎝型1台分
.... | Instagram
267 likes, 15 comments - over_the_limit.kr on November 28, 2019: "インスタパティシエの…
動画で作り方まで見たい方はInstagramの動画IGTVをご覧下さい😆✨
ということで、今回はスポンジを上手に焼く為にはという事でしたね♪
スポンジ作りに欠かせない大事なポイントは沢山ありますが、
その中でもかなり大事、いや1番大事になってくるポイントについて今回は触れていこうと思います!
なんだと思いますか?
そう!最初の泡立てる作業!
これでミスってると全然高さのないスポンジになってしまったり、
生焼けになりやすくなってしまったりします😭
てことは、良質な気泡を沢山作ってやるにはいくつかのコツがあります😳
●温度を40度位に温めてから泡立てる事。
●泡立てた後は低速でキメを整えてやる事。
●湯煎したまま泡立てない事。
これが凄く大事です‼️
卵の温度を温めるのは、表面張力を緩めて泡立ちやすくする為です😆
そしてそれだけではなく、砂糖がしっかり溶けてくれるので泡立ちが安定しやすくなります。
です!
低速でキメを整えてやるのは生地がダレにくい物を作るためです!
です!
気泡を整える事でどんなメリットがあるのか!?更に詳しく知りたい方はこちら⬇︎
実は湯煎したまま泡立てると、凄く泡立ちます!
しかし!
ボカ立ちといって、キメの荒い気泡が沢山入ります!
です!
この3つのポイントを意識して作るだけでも、スポンジ生地は劇的に変わります👍
是非チャレンジする際は参考にしてみてね🤩
こんな感じで僕のブログでは科学的根拠のあるお菓子作りが上手くなるようなテクニックや知識、
そしてレシピなどをご紹介しています♪
自分の知識やレシピを1人で使うのではなく、みんなと共有して
お菓子作りが好きな方に役に立てるようにと始めたのがこのブログです‼️
もし興味があれば完全無料で購読登録して頂けるようになってるので
この記事の⬇︎の方にあるボタンから購読おねしゃぁぁす🤣‼️
最後まで読んでいただいてありがとうございねました♪
Instagramの方でも沢山スイーツのせています😃
InstagramのストーリーのLIVEやIGTVではお菓子作り動画もよく配信してます‼️
そちらも是非🤭
Instagrampâtissier参上!
こちらではワンランク上のレシピを⬇︎
ポコチャ⬇︎
こちらではかなりプライベートなLIVE配信やお菓子作り配信良くしてます😆
アプリ内⬆︎でインスタパティシエと検索するとアカウントが出てきやす
🤩
YouTubeもやってまーす😁
チャンネル登録も興味が湧けば是非お願いします!
ではではバイバーイ♪